みのまわりのものたち。

何気なく使っているものの良し悪しについて。

これまで作ってきた問題達を懺悔しよう

この記事は「Twitterのあんたがたに Advent Calendar 2021」の20日目の記事となります。

Twitterのあんたがたに挑戦します、について、みんなが色々語っているアドカレ、今年も開催されてます。ぜひ他の方の記事もお読みくださいね。

 

 

懺悔とは

犯した罪悪を告白して許しを請うこと。 -『デジタル大辞泉』より

いやまぁ、懺悔と言うほどではないですかね……?

これまで私もなんだかんだで、あんたがたでいろんな問題に関わってきました。

色々振り返ってみようと思います。

atgt平和(2019年GW)

記念すべきGM初参加の回です。ガムテが実際に貼られる?!なにそれ面白い!私も剥がしてみたい!から、まずは自分が貼るか……ということで、公募されていたので申し込みました。

当然ガムテ班のつもりで作問なんてするつもりもなかった(当時も今も謎は解き専です)のですが、色々めぐり合わせがあり何か一問作ったほうがいい流れになって、こちらの問題を作りました。人生で初めて謎を作ったので楽しかったです。

f:id:KotoriLike:20201214132503j:plain

このときの思い出として、原案を出したらあっという間に他のGMの方が上の体裁に整えてくれた、ということがあります。もともとはメモ帳に適当に走り書きしただけだったんですが、それをあれよあれよときれいに清書して一工夫加えてくれて……。

これがあんたがたっておもしろー!と思った最初のきっかけだったと思います。一人だけで謎作るわけじゃないんだ、みんなで協力して作れるんだ……と感動しましたね。

みんなも気軽にGMしよう。楽しくやりましょう。

 

atgt2019(2019年年末)

次の参戦は同じく2019年の年末でした。この回はメインで問題を作ってはいません。1問現地担当をしたのと(金印公園めっちゃ良いところだった)、マリメ問のために自分が持ってるソフトを貸したくらいです。

ただ、少しだけ関わった現地を担当した問題というのが、こちらでした。

はい、「ピザ」という言葉が生まれたきっかけ、サイゼのピザ問題です。

もちろん作問をメインで担当はしていないのですが、ちょくちょく口を出していました。「AAで間違い探しして、文字拾えばいいのでは?」みたいなことは私が言い出しっぺだった気がします。

この問題、AAの間違い探しをすると「konoge-mudekirumise」が拾え、間違い探しができる店=サイゼリヤ、だから文字種クイズにはサイゼリヤのメニューを埋めよう!というのが想定解法だったのですが、あんたがたはタイトルの「新しくなった間違い」とピザのAAからメタってしまい、以下のような悲劇が生まれてしまいました。

かなしいね。タイトルメタは気にしていたのですが、あのとき強硬にタイトル変更を主張して変更されていたら「ピザ」というミームが生まれなかったかもしれないと思うと、これはこれでよかった気がします(?)

 

atgt2020gw

あっ……

この回は4問も関わりました。あつ森匁の島クリエイト及び通信担当、論文匁の作問担当、ウミガメ匁のdiscord bot実装担当、そして新世界匁の犯人作問担当です。

メインのましーさんに「しゃなさんずっと炎上してない?」って言われた記憶があります。

あつ森

みんなが壱岐って気づいてくれてよかった。今でもあの島の形のまま遊んでいます。

ウミガメ匁

楽しいDiscord bot実装ができました。誰が質問をするかによって同じ質問でも返ってくる答えが違う=割り当てられている正解が人ごとに違う多重ウミガメのスープという、全体戦なのに個人戦をやらないといけないという発想が甜菜だったし、Discordを使う旨味がある問題にできて本当によかったです。Discordを使った謎がやりたい!というのがこの問題で唯一アイデア出した部分だったのですが、今になって思うとDiscord謎は相当先進的だったと思います。やれてよかったです。

論文匁

私がこれまで作ってきた謎の中で一番良い謎です。

なすのてんぷらさんと一緒に「あんたがたに論文読ませたい!」という下心で作りました。

実装中最後の最後に、論文に出てくる地図と座標と、その座標を打ち込んで出てくる地形図がどうにも合わずうんうんと唸っていたのですが、ふと「そういえば昔って測地系が違うんじゃなかったっけ……300mくらいずれるんじゃ……?」と思いだして測地系変換サイトに打ち込んでみるとこれがビンゴ。見事に論文に出てくる図通りの地形図があることに感動して、あんたがたにも味わってもらおうと急遽仕込んだのがこの世界測地系変換でした。結果的に狙い通りあんたがたがはまってくれてとても嬉しかったですね。ここまで懺悔ポイントは特にありません。私がノーヒントで一人で測地系変換に気づけたんだ、あんたがたも当然気付けるやろ!とか思って難しくしてたら懺悔ポイント貯めることになってたでしょうね

新世界匁

謝りにきました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

このネタずっとあっためていたんですよね。Dvorak配列のDvorakと大音楽家Dvorakが綴りが同じであること。キーボード配列も音楽配列も、上下にずらすという概念があること。Dvorakにはみんなが知ってる名曲第九番があること……。そして、Dvorakの第九番の別名「新世界」とつく地名が存在すること……。atgt2019の時点でネタとしては持っていて、ぜひ実装しようと思っていました。

実装した結果がこれです。正直申し訳ないと思っているし反省もしています。

ちなみに作問した私はあの逆再生して重ねた第9番を当然死ぬほど聞いてまして、作問最終盤は夢にも出てきました。(そんなものを出してはいけない)

ヒントで「逆再生に意味はない」と言ったのも顰蹙を買ったなぁと思っています。あれは、「(ここまで進んだ段階では)意味がない」であって、難しくするためだけのものではなかったのですが、色々あんたがたに爪痕を残す問題になってしまいました。中央区歌といい音楽匁はやばいですね。

自分の中ではさすがに一つの基準というか、やっていいラインと駄目なラインを理解するきっかけになりました。(仕方ないんです、これ人生で2回目の謎制作だったんです)

www.dropbox.com

#atgt2020mini(2020年秋)

この回はコロナが一瞬落ち着いたということで久々のオフライン煎。ガムテを貼りたい/剥がしたくてGMやってた私も当然参戦。

ガムテが貼りたいだけだったので、特に作問にも強くは関わらずでした。熊本の現地に貼りに行ったのと、Whitespace匁で「難解言語で問題作りたいー!」って言ったくらいです(難解言語いいよね!)。特に懺悔ポイントはありませんが、Whitespaceで「日本語はコメント扱いだから何書いてもいいらしい」と発言して人口密度グラフができるきっかけになったのは貢献ポイント。

 

#atgt2020(2020年冬)

あっ……。こんなはずではなかったのですが……。miniから戻って再びオンライン煎。miniではほとんど作問しなかったので今回は頑張ろう、というお気持ちで参加。

Velato匁

そして生まれたVelato匁。

「音楽匁やりたいなー」「難解プログラミング言語匁やりたいなー」……「両方満たせるものがあるんですが?!?!?!?!?!?!」というわけで採用。

さらにこの後、

しゃな「新世界はちょっとやらかしたので、音楽匁リベンジがしたい。Velato使いたいなぁ」

ちゃそさん「ピアノの鍵盤は88個で、星座も88個。使いたいなぁ。」

→ちゃそさん「なんか繋げることができました!」

しゃな「?!?!?!?!?!」

という流れでこの問題が生まれました。

問題自体は、大量に書かれた歌詞の音程を書き出す→つなげてVelatoに放り込むと指示文が得られる→得られた指示からは別の音声が得られて……と以降は後半パートになるので省略。

私が主に担当したのは、Velatoを動かして適切な音程をこさえることと、その音程にあるメロディーを持つ星や空に関わる楽曲(後半の星座への導線)をひたすら探すことでした。

そもそも狙いとしては、新世界で色々やらかした反省を踏まえ、もちろん根本的には音感班が活躍できる余地を残しつつも、音楽初心者の人でも貢献できるポイントをもたせ、あわよくば音感班以外にも甜菜になる機会を残したい、というところでした。結果としてVelatoと噛み合わせることにより、以下のような狙いをもたせることができました。

実際これは思惑通りで、新世界のときとは違い、音感班がいないと解けないことには変わりないが、音感班以外にもプログラミングや曲特定といった役割があるとてもいい問題を作ることができた……そんな自負がありました。

ところがところが、問題のキモになっていたVelatoの言語自体に致命的な実装エラーがあることが発覚。なんと、Velatoの公式のドキュメントと、Velatoが提供しているインタプリタと、Velato公式が提供しているコンパイラと、有志が作っているVelatoをJSに変換するプログラムの間に齟齬がありました。これが、Velato公式のドキュメントと有志が作っているJS変換プログラムが同じ仕様で、Velato公式が提供しているインタプリタコンパイラが同じ仕様、つまりVelato公式のドキュメントの仕様と、Velato公式のインタプリタコンパイラの仕様が異なるという状況になっていたのです(????????????????)

知らないよそんなの……。やっぱり音感匁は駄目なのか?と思ったりもしたのですが、新世界から比べると確実に良い問題を送り出せたと思います。

でもここでは改めて謝っておきます……。

 

#atgt2021ori(2021年秋)

久々のGM参戦となりました。この回は知り合いの謎クラと一緒に参戦してGeoguessr匁を作りました。

Geoguessrを布教できる問題が作れてとても良かったです。これも狙い通りに遊んでくれる人がいました。

この問題も特に懺悔ポイントはありません。強いて言えば、あんたがたがいつまでも福岡周辺に小さな三角形ができていることに気づいてくれなくてヤキモキしてました。あんたがたに懺悔してほしい(?)

ところでスプシでこんな話が出てました。

f:id:KotoriLike:20211216232434p:plain

正解プレイヤー以外の答えも、重ねると三角形ができるのでは……?というもの。結果的に何も関係なかった……と仰っておられるんですが、この三角の範囲にこんなものがあること、皆さんご存知でしょうか……?

すごく三角ですね!実は盛大なmsrポイントでした。拾ってくれてよかったです。ちなみに後10個くらいmsr要素用意してました。スプシにgeoguessrへのリンクも貼ってありますし、暇な人は是非msr探してみてね。日本には他にも色々、変な形の建物・オブジェがあるんだなぁと思うことうけあいです。

 

終わりだよ

こうやって思い返してみるとあんまり懺悔ポイントがなかったです。最初の新世界がヤバすぎて、その後は控えているというのもありそうです。

改めて思うことですが、初めてGMとして参加した2019年までは一つも謎を作ったことがなかったのに、そこから他の人との合作とはいえ、これだけの作問に関わってきたのってほんとにすごいことだなと。あんたがたという環境だからこそ、多少は難しくてもなんとかなるし、協力してくれるGMもいる。何かやってみたい人にはぴったりの環境だと思います。もちろん責任を持ってやるなら、ですが!

 

この記事が投下されるのは12/20。この頃には #atgt2021 も始まっていることでしょう。今回は本当にお仕事が大炎上しておりまして、多分記事が世に出た頃もあんたがたのツイートなんてほとんど私はしてないのだろうと思います。(この記事も12月の初め頃に予め書いて予約投稿をセットしてます)

皆さんも是非、あんたがたを楽しんでください。

 

次のあんたがたアドカレは、picaさんが担当です。